じゅういちもんじブログ

日々の暮らしのこと、好きな洋裁や英語のことなどを書いています。

石油ストーブで米を炊く

 

お立ち寄りいただき有り難うございます。
じゅういちもんじブログ JUNです☆

 

前回、お鍋で白米を炊く方法について書きました。

 

その続きですが、石油ストーブでも案外美味しいごはんが炊けるということを思い出したので、書いておこうと思います。災害時などはもちろん、石油ストーブをお持ちの方は機会があったら是非お役立てください。

 

うちにある石油ストーブはこんな感じのです。

 

 


コロナ 石油ストーブ RX-2218Y-HD(1台)【コロナ(CORONA )】
 

 

反射式のシンプルなもので、2017~2018年の冬に買いました。 やかんで湯を沸かしたり、お芋を焼いたりしているうちに、ごはんも炊けそう・・・と思い、幾つかの鍋で試したところ、とても簡単に炊けました。部屋を暖めながらご飯が炊けるし、キッチンのコンロが1つ空く分、別の調理に回せるのでとても便利でした。

 

【白飯の炊き方】石油ストーブの上で炊く 編

 

《普通の鍋のとき》

  1. 研いで水切りしたお米を鍋に移す
  2. 水を入れる。 割合は 米:水=1:1.1~1.2(お米より少し多めと覚えればOK)
  3. 30分以上 浸水
  4. ふたをしてストーブの上に置き、17~25分(鍋の種類や火力、室温等によって差が出ます)
  5. 鍋の中から「ピチ、ピチ」「パチ、パチ」と音がしてきたら、火から下ろして蒸らし15分

 

《土鍋のとき》

土鍋のひび割れを防ぐため、お米を浸水後に土鍋に移します

  1. 研いで水切りしたお米をボールなどに入れる。
  2. 水を入れる。 割合は 米:水=1:1.1~1.2(お米より少し多めと覚えればOK)
  3. 30分以上 浸水
  4. 3.の米と水を、土鍋に移し替え、ふたをしてストーブの上に置き、17~25分(鍋の種類や火力、室温等によって差が出ます)
  5. 鍋の中から「ピチ、ピチ」「パチ、パチ」と音がしてきたら、火から下ろして蒸らし15分(蒸らすとき、穴に栓をすると尚良い)

 

とにかく、ポイントは、 です。火にかけて15分くらい経った頃から、注意して聞いてみていてください。ピチピチと、少し乾いた音がしてくるはずです。これが美味しくなったサイン。小さい鍋だと、15分もかからずに音がしてくるかもしれません。

 

これでうまくいかないときは、

①蒸らすとき、温度が急激に下がらないように工夫する(熱いものを包んでもOKの布で包む等)

➁ストーブの火力が弱い・室温が低い時は、浸水用の水の温度を上げる

 

で調整してみてください。

 

それから、お鍋でご飯を炊くとき、蒸らし10分程度で終わるレシピが一般的には多いのですが、私はこれまでの経験上、蒸らし15分をお勧めします。美味しく食べられる&鍋肌にご飯がこびりつかない、ベストの分数は 15分 なのではないかなと思います。

 

 

お読みいただき有り難うございました。
よかったらまたお立ち寄りください☆

 

(C)2019 じゅういちもんじブログ